小池知事は今年も朝鮮人虐殺への追悼文出さず…式典主催者が怒りの異議申し立て

公開日: 更新日:

「二度手間だと考えているのか!」

「(大震災時に)虐殺されたという人数に関してはいろいろと議論があるのは承知していますが、“虐殺があった”ということは歴史的に証明されています。歴代の知事も慰霊堂における大法要に出席した上で、個別に朝鮮人犠牲者に対しては、“人の命を直視し、追悼の意を述べて世代を超えて語り継いでいかなければならない”と語ってきました」

 そうした継続性を「個人の思考、事情でもって突然変えるのはおかしい」と宮川氏は言う。個別に出すのは「二度手間」だと小池氏が式典を軽んじているように見えるからだ。

「(これまでの歴代知事の)経緯を踏まえると、小池さんには“歴代の知事も二度手間をやってきたのですか”と聞いてみたいです。8月23日に実行委員会があるのですが、そこで提案をして、手続きを踏んだ上で、実行委員会の意思として抗議文は送ろうと思っています」

 3期目に入っても小池氏は変わらないのか。

  ◇  ◇  ◇

 ●関連記事『小池都知事の剥離骨折はなぜ起きた? 神宮始球式で左膝グニャリ…元中日チームドクターが解説では、小池氏の剥離骨折の背景について詳報している。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」