高島平団地タワマン建て替え計画に高齢住民が抱く不安…建築費高騰の影響は? 専門家が解説

公開日: 更新日:

 タワーマンションへの建て替えが計画されているのが最盛期に3万人超が暮らし、“東洋一のマンモス団地”と言われた東京・板橋区の高島平団地だ。

 8月25日、初めての住民説明会が開かれたものの、住民の4割ほどいる高齢者を中心に反対の声が上がっている。

「交通量の増加のほか、『タワマンになることで、家賃が値上げされたら困る』『今さらほかに移りたくない』といった声が聞かれます」(地元不動産業者)

 巨大地震の発生が懸念される中、高度成長期に建てられた団地は老朽化や少子高齢化を理由に、各地で取り壊しや建て替えが進められている。しかし、難しいのが住民の合意形成だ。

「耐震性の不備を理由に、URが多摩地区にある築40年以上の団地の取り壊しをする際、それに反対する入居者に明け渡しを求める裁判に発展し、賃借人に退去を命じる判決が2013年に出ています。住民側は控訴していますが、一定の移転期間を設ける内容で和解しています。現在の借地借家法より賃借人の権利が強く保護されていた旧法では特に一人でも合意しないと取り壊しができなかったところ、入居者を退去させた異例のケースでした。阪神・淡路大震災で死因の多くが建物の倒壊などによる圧死や窒息死だったことから、大地震に備えたいという国の意思を感じました」(不動産アナリスト・長谷川高氏) 

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪