女子プロレスラー40周年 堀田祐美子「若い選手に実力面で劣っているとはじない」強さの秘訣

公開日: 更新日:

 女子プロレスラーの堀田祐美子(58)が自叙伝「未完の大器」(ワニブックス)を出版して、話題だ。クラッシュ・ギャルズの長与千種(60)に憧れ、女子プロレスに入門して40年。若い選手と対戦してもいまだに体力で負けないという堀田の強さの秘訣を聞いた。

  ◇  ◇  ◇

「この人みたいになりたい!」。リングで果敢に攻めこまれては立ちあがり、がむしゃらに反撃するクラッシュ・ギャルズの長与千種を見た瞬間、高校生だった堀田に稲妻が走った。そして1985年、超難関を突破して全日本女子プロレス興業(以下、全女)に合格した。

「クラッシュ人気で、履歴書だけで3500通! 応募書類が入った段ボールをひっくり返して、書類がテーブルから落ちた時点で、中身も見ずに『不合格』。そんな中でオーディションに残ったことも、再テストで受かったことも、運でしかないですね」

 今年40周年。一度も引退せず、現役なのは女子プロレスラーとして最長だ。さらにビューティ・ペア、ジャガー横田(64)、クラッシュ・ギャルズ、極悪同盟、アジャコング(54)や北斗晶(58)ら、多くのスターを輩出した全女に、18年間在籍したのも最長。2005年4月の全女解散興行にも選手として出場した。

「全女に入ったときはドン臭くて“イモ”って言われるぐらい、プロレスのセンスがなかった。これくらいは、ってことさえできなくて、名前も呼んでもらえず、病んだり、卑屈になることもあった。けど、完璧でなくても、ヘタでも努力する姿勢を忘れなければ、実力もついてくるし、周囲に認めてもらえたので、もう努力の道を進むしかないなと。おかげで、今も若い選手と対戦して実力面で劣っているとは感じないね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景