高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ
石破首相の後継を選ぶ自民党総裁選は5人の争いが確実で、今週は出馬会見ラッシュとなりそうだ。現時点で高市早苗前経済安保相(64)と小泉進次郎農相(44)の一騎打ちの構図は揺るがず、女性初の総理を目指す高市氏は打倒進次郎氏に向け、マイナス面の払拭に躍起だ。
◇ ◇ ◇
本命2人の勝敗を握るのは、まず国会議員票の動きだ。前回1回目の投票は進次郎氏の75票が最多で、高市氏が72票と続いた。票の動きを左右するのは、いまだ党内に影響力を持つ重鎮の意向である。石破首相を除く首相経験者3人のうち、すでに菅副総裁は進次郎氏の後ろ盾を気取り、岸田前首相は財政政策などの相違から高市氏を推すとは考えにくい。前回は自派に所属した議員に、決選投票では「高市以外に」と密かに呼びかけたほど。それでも高市は11日に議員会館の事務所に岸田前首相を訪ね、立候補を伝達した。誠意を見せることで政策面の垣根を越え、支持を得たいのだろうか。
残るは党最高顧問の麻生氏の判断である。前回は、首相時代に「麻生おろし」を仕掛けられた石破首相への遺恨もあり、高市氏を支持。決選投票で敗れ、非主流派に転げ落ちた。
「前回は石破憎しの感情が勝り、判断を誤ったと後悔しきり。その苦い経験から、今回は失敗できないと“勝ち馬”を見極めるまで様子見ムードです。特に高市さんへのこだわりはなく、勝ちさえすれば進次郎さんに乗っても構わないようです」(麻生派関係者)