クマだけじゃない危険動物たち…4年で7倍と国内で急増する「トモエガモ」がもたらす恐怖とは?

公開日: 更新日:

 近年、クマの市街地出没が注目を集めているが、私たちの生活を脅かす野生動物はクマだけではない。身近に潜む危険な動物たちの実態と、増加する人間との軋轢について専門家に聞いた。

 野生動物による人身被害は深刻さを増しているが、私たちの注意を引くべき動物はクマだけではないという。野生動物の生態に詳しい東京大学名誉教授の樋口広芳氏は、「野生動物と人間の軋轢は、クマに限らず今後ますます増えていくと思います。開発が進むにつれて野生動物との接点が多くなり、高齢化によって農業従事者が少なくなることで、放置された農地が野生動物の住処と人間の生活圏を繋ぐ役割を果たしてしまうからです」と指摘する。

 さらに今年3月には、東京都内でサルの目撃情報が相次いだ。葛飾区や足立区では2日間で20件以上の目撃情報が寄せられ、住宅街の道路を渡ったり、住宅の敷地内で果物を食べたりする様子が確認された。特に注目されたのは、手にけがを負ったとみられるサルの存在で、警視庁は餌をやったり近づいたりしないよう注意を呼びかけた。

 身近なところでは、カラスが5月から6月の繁殖時期に人の頭を襲ったり、ゴミを荒らしたりする被害が相次いでいる。また、神奈川県の湘南地方や関西圏の海岸付近では、トビが観光客の弁当を狙って急降下し、怪我を負わせるケースも報告されている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪