クマだけじゃない危険動物たち…4年で7倍と国内で急増する「トモエガモ」がもたらす恐怖とは?

公開日: 更新日:

 近年、クマの市街地出没が注目を集めているが、私たちの生活を脅かす野生動物はクマだけではない。身近に潜む危険な動物たちの実態と、増加する人間との軋轢について専門家に聞いた。

 野生動物による人身被害は深刻さを増しているが、私たちの注意を引くべき動物はクマだけではないという。野生動物の生態に詳しい東京大学名誉教授の樋口広芳氏は、「野生動物と人間の軋轢は、クマに限らず今後ますます増えていくと思います。開発が進むにつれて野生動物との接点が多くなり、高齢化によって農業従事者が少なくなることで、放置された農地が野生動物の住処と人間の生活圏を繋ぐ役割を果たしてしまうからです」と指摘する。

 さらに今年3月には、東京都内でサルの目撃情報が相次いだ。葛飾区や足立区では2日間で20件以上の目撃情報が寄せられ、住宅街の道路を渡ったり、住宅の敷地内で果物を食べたりする様子が確認された。特に注目されたのは、手にけがを負ったとみられるサルの存在で、警視庁は餌をやったり近づいたりしないよう注意を呼びかけた。

 身近なところでは、カラスが5月から6月の繁殖時期に人の頭を襲ったり、ゴミを荒らしたりする被害が相次いでいる。また、神奈川県の湘南地方や関西圏の海岸付近では、トビが観光客の弁当を狙って急降下し、怪我を負わせるケースも報告されている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  2. 2

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  3. 3

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  4. 4

    82歳で死去の橋幸夫さんが日刊ゲンダイに語っていた「佐川急便事件」と「統一教会」のバッシング報道

  5. 5

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  1. 6

    御三家の生き残り舟木一夫の“傷だらけの人生”と、兄貴分だった故・橋幸夫さんも太鼓判のサバイバル術

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  4. 9

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋