和歌山県では1年あまりで外国人観光客3人が行方不明…日本の治安の悪化か?

公開日: 更新日:

 和歌山県を旅行していたドイツ人の大学生が、10日午前5時ごろに母親にSNSを通じてメッセージをやり取りしたのを最後に行方不明になった。その後、本人のパスポートなどが紀の川の河川敷のトイレで見つかったことが明らかになったが、未だ足取りはつかめない。

 大学生は9月21日に入国し、東京を観光後、同30日に和歌山県を訪れたという。

 実は昨年6月にも、同県を旅行していた韓国人男性が串本町内で行方不明になっている。ほか、昨年4月には奈良県と和歌山県にまたがる世界遺産「熊野古道」を訪れたアメリカ人女性が消息を絶っている。女性の名前が入ったリュックサックが山中で見つかったが、行方不明のままだ。

 過去には18年に栃木県日光市を旅していたフランス人女性が失踪する事件も起きているが、日本で外国人の行方不明事件が続くのは気がかりだ。国内の治安が悪くなったのか――。

 元警視庁刑事の吉川祐二氏はこう言う。

「治安は変わっていません。ドイツ人大学生の場合は、トイレでパスポートが見つかっているので、事件の可能性もありますが、外国人を誘拐する組織的な事件に巻き込まれるリスクは大きくないとみています。それよりも近年は訪日観光ブームで、日本人も行かない自然あふれる秘境地やトレッキングなどの旅が人気を集めています。外国人同士の口コミを頼りに移動し、禁止区域を知らなかったり、滑落して助けを呼べなくて遭難するリスクの方が考えやすい。ちなみに長年外国人の失踪ケースを見ていても、命を絶つ目的で日本を訪れることはほぼ聞いたことがありません」

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明