元キャバ嬢の「ギャル船長」が舵を取る極上カワハギ釣りを体験した

公開日: 更新日:

「釣れても釣れなくても『楽しかったね』って笑顔で帰ってほしい」

 中盤、記者はうっかり針を指に深く刺してしまい、血が止まらなくなるアクシデントが。ギャル船長に負傷を悟られるのは情けないし、気恥ずかしい。ティッシュを巻いて素知らぬ顔で釣りを続けた。

 その最中、隣人が特大サイズのカワハギをヒットさせると、ギャル船長は船室から駆け寄り、「写真撮っていい? ブログに載せるから!」と、魚を大きく見せる持ち方までレクチャー。その場を離れる瞬間だった。

「これ、絆創膏! これ、ターボ(ライター)!」

 笑顔で記者に手渡してくれた。そう、ギャル船長はすべてを見ていたのだ。負傷したことも、風でたばこに火をつけられず苦戦していたことも。卓越した観察力と気配り力に驚かされた。

 あっという間に14時を回り、終了となった。

 釣りを終えた後、ギャル船長に話を聞いた。彼女は「楽しく帰ってもらうこと」がモットーだと、こう続けた。

「せっかく高いお金を払って遊びに来てくれているんだから、釣れても釣れなくても『楽しかったね』って笑顔で帰ってほしい。船の上では特に、ポジティブな言葉選びを心掛けています。うちのオヤジはお客さんにガミガミ言うタイプで、私はそれがイヤだった。自分も怒られるとムカつくし(笑)。だから、とにかく褒めるようにしています。すると、お客さんも『もっと頑張ろう』って思えるじゃないですか」

 その思いは客にもしっかり伝わっているようだ。帰り支度をする釣り人たちが、ホクホク顔で言う。

「釣果に関係なく、こんなに気持ちよく釣りができるところは他にありませんよ」(30代男性)

「釣り糸が絡まっただけでもすぐに駆け付けてくれるし、気配りとホスピタリティー精神がすごい。もうギャル船長のトリコです」(40代男性)

 今回、記者は大漁とはいかなかったものの、次に船釣りをするなら、また「丸十丸」のお世話になりたい。心からそう思えた釣り体験だった。 

(取材・文=杉田帆崇/日刊ゲンダイ

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉

  2. 2

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 3

    橋本環奈『天久鷹央の推理カルテ』コア視聴率も低迷…パワハラ報道前からあった"上げ底人気"疑惑

  4. 4

    趣里と三山凌輝に結婚報道…“希代のワル”羽賀研二を彷彿とさせる男の登場に水谷豊どうする?

  5. 5

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  1. 6

    ベッキー不倫騒動が教訓 LINEはこうして筒抜けになる

  2. 7

    自民“裏金議員”西田昌司氏が沖縄戦に許しがたいイチャモン…次期参院選に推薦した公明は真っ青

  3. 8

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  4. 9

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  5. 10

    嵐「解散ビジネス」で荒稼ぎの皮算用…総売り上げは500億に? 2026年5月に活動終了