【佐賀県唐津市(1)】強いアルカリ性の湯・鳴神温泉「ななの湯」と美食の宿「洋々閣」の絶品麦粥朝食
麦粥と強アルカリ性の湯がもたらす効果は?
庭の一角に建てられた隠居部屋と称した「三友居(さんゆうきょ)」は、床壁柱など最高の素材がさりげなく使われ、調度品のセンスも抜群なタイニーハウス。ここで会長夫妻と過ごすひと時も宿泊客の特権なのです。
麦粥の大麦が豊富に含む食物繊維は、善玉菌を増加させて腸内環境を整えます。腸内環境が安定すると脳が不安を感じにくくなり自律神経も整います。もろみが持つ抗酸化作用は美肌を作り、老化を遅らせるので強アルカリ性の湯との相乗効果が期待できます。
◇ ◇ ◇
旅の連載「新・お出かけ紀行」では日本全国のグルメや温泉情報が満載です●関連記事【写真】静岡市でしぞーかグルメと日帰り温泉 出張ついでにフラッと立ち寄りたい…もあわせて読みたい。