著者のコラム一覧
黒岩泰株式アナリスト

「勝つ者が許されない世界=日本の税制」の現実を知る

公開日: 更新日:

 ここは都内某所の雀荘。バブルの狂騒が冷めやらぬ、平成初期の“あるある風景”だ。

「場代は全部で9万3000円です。よろしくお願いします」

 店主の残したメモを見て、メンバーたちを虚無感が襲う。

「結局、勝ったのは雀荘だけか……」

 麻雀を始めたのは仕事終わりの金曜日の夜。いつものメンツで取ったり取られたり。最初は半荘8回の予定だった。しかし、気付けば2昼夜ぶっ通し。

「だって、負けてるヤツがやめないんだよ」

「レートを倍にして、あと4回!」

 完全にキリがなくなっている。

 しかし、そんな「誰もが勝てない仕組み」が、現実にも起こってしまった。それは会社役員が「競馬ソフト」の利益を申告しなかったという話だ。

 当局に指摘され、1億円以上の納税。もちろん競馬は、基本的にハズレ馬券は経費として認められない。的中馬券の利益のみに課税される。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  3. 3

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  4. 4

    清原果耶「初恋DOGs」にファン失望気味も…《低視聴率女王》待ったなしとは言い切れないウラ事情

  5. 5

    会議室で拍手が沸き起こったほどの良曲は売れなかった

  1. 6

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  4. 9

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  5. 10

    新横綱大の里が直面する「遠方への出稽古慣れ」…車での長距離移動は避けて通れない試練に