著者のコラム一覧
黒岩泰株式アナリスト

「マネハラ」には要注意…もしかしたら加害者になっているかも?

公開日: 更新日:

「ママ、これプレゼント!」

 隣のオヤジが大きな袋を渡している。

「そうか今日はママの誕生日なんだ。まったく知らなかった……」

 自分は何も用意してないから、ちょっと恥ずかしい気持ち(まあまあ、そんなこともあるさ)。

 でも、プレゼントというのは、意外と「ありがた迷惑」なもの。まったく必要がなかったり、「お返しの義務」を押し付けていたりもする。

 同時に「俺っていい人でしょ」という自己アピール、そして“満足感”でやっているケースも多い。もし、そんなヨコシマな気持ちがあるなら、それこそ社会悪。「お金の無駄遣い」でもある。

 ただ、事件はそれだけでは終わらなかった。

 1時間後、もう1個、大きな袋を取り出し、「はい、これはみんなから!」と、2個目のプレゼントを渡したのである(おいおい、ちょっと待てよ。そんな話、聞いていないぞ)。

 しかも、しっかりと金銭を要求してくる。「ひとり1000円ずつね」。もちろん中身は何だか分からない。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  2. 2

    石田ゆり子ブームは終わらない? ベリーショートに賛否、脱「奇跡の50代」でも人気加速

  3. 3

    国分太一コンプラ違反で「周囲が感じていた異変」…過去にはガングロに"変身”して問題起こした有名人も

  4. 4

    TOKIO国分太一「コンプラ違反」秘匿も次々に“セパ報道”で窮地に…復帰は極めて困難な道のりに

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  2. 7

    元女優・宮崎ますみさんは6年前から八ヶ岳山麓に移住しコメ作り 田植えも稲刈りも全部手作業

  3. 8

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  4. 9

    小泉進次郎「無知発言」連発、自民党内でも心配される知的レベル…本当に名門コロンビア大に留学?

  5. 10

    巨人阿部監督 グチるくらいならいっそ「4番・坂本勇人」はどうだろう…“進退の決断”含めた4つの理由