著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

(11)自宅のプリンターを売却してハッピー! 印刷はコンビニか、業務なら職場で

公開日: 更新日:

 インク1個で、いったい何枚印刷できるのでしょうか。

 プリンターやインクの種類によって異なりますが、私の場合も、あるメーカーのインクジェットプリンター1個では、紙500枚あまりを印刷すると、もう、なくなってしまいました。

 調べてみると、モノクロの場合、R社では1枚当たり3~4円、カラーで13~18円ほどします。

 1円だって会社のために自腹を切るなんて……。とうとう、私は決断しました。プリンターをメルカリで売却したのです。狭い部屋にプリンターがなくなり、スッキリしています。

 では、どうしているかって?

 毎回、スマホに保存して、コンビニで印刷しています。パソコンで入力、作成したデータをスマホ内に保存したものを、ネットワークプリントアプリのQRコードを利用してコンビニのコピー機に転送して、印刷します。ワードのままでも印刷できるところもあればPDF化しないと印刷できないコンビニもありますが、Wi-Fiネットワークさえよければ簡単です。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然