(6)プチ贅沢な外食派も…おうち朝ご飯で節約 & ハッピー
突然ですが、朝ごはん食べてますか?
昨夜は飲み過ぎて朝、食欲がないという方もいるでしょう。私も朝早く起きてもお腹がすくのは10時ごろになってしまいます。とりあえず、最近は、朝起きたら野菜ジュースと、沖縄県産もずくのパックをそのまま流し込んでいます(正しい食べ方とは限りませんのでご注意を)。
そして、10時ごろ、また、おにぎりを食べたりしています。
吉野家などのアンケート調査によると、朝食の頻度が多いと幸福度が上がるという結果があります。ポジティブな気分になるそうです。
そういえば、ほぼ毎晩、飲み会に参加して、べろんべろんになって夜中に自宅に帰るロクでもない知人男性も、朝ごはんだけは家で食べるそうです。朝ごはんのおかげでしょうか、今でも夫婦円満に落ち着いています。やはり、朝ごはんは食べないよりも食べたほうがいいですし、できれば家族一緒がいいでしょう。
それでも朝、食べない人の割合は年々、増えています。20代、30代は約3割が食べていません。体温が上がらずエネルギー不足、生活習慣病のリスクが高まることがわかっているので、朝ごはんは大事です。