「社会投資家」って何? 10億円以上稼いだ人が始めたきっかけ、シニアに勧める理由

公開日: 更新日:

株価や配当利回りなどをもとに投資するより儲かる確率が高い

「もちろん投資である以上、リターンを得ることが前提です。その点でも、実は社会投資は理にかなっているのです。例えばAI法律事務所ができれば、多くの人が喜んで利用します。利用すればするほど儲かり、事業も拡大する。結果、リターンも大きくなるというわけです。特に今は、社会貢献の姿勢が会社や事業、経営者に求められる時代。単に株価や配当利回りなどをもとに投資するより、よほど儲かる確率が高いのです」

 竹井さんの社会投資によるトータルの利益は、ゆうに10億円を超える。その方法や理念を教える会員制オンラインスクール(現在は元生徒が代表)も、2011年の創立以来、生徒数は延べ7200人超と盛況だ。

「社会投資のもう一つの良いところは、お金を稼ぐ意義や理由が見つかること。人の役に立っているという理由があれば、そう簡単にはやめられません。結果的に時間をかけて、地に足のついた堅実な投資術が身につくというわけです」

 そんな社会投資活動を竹井さんが始めたきっかけは、故郷・天草と、生まれて初めての海外旅行先であるインドでの体験、そして東日本大震災にあるという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  2. 2

    絶好調「コメリ」の拡大路線はいつまで続く? “農家のコンビニ”路線で第1四半期の営業利益は6%増

  3. 3

    15%上乗せ「トランプ関税」発動で日本経済に壊滅的打撃…「石破おろし」に拍車どころか退陣の決定打に

  4. 4

    増産に転換で付きまとう“コメ余り”…対策として政府がブチ上げる国産米「輸出拡大」の勝算は?

  5. 5

    食い違う日米合意、「相互関税」も日本は特例対象外…トランプ関税は「持久戦」待ったなし

  1. 6

    元安倍派・豊田真由子氏が「羽鳥慎一モーニングショー」で暴露!“パー券販売”の驚愕実態にSNS震撼

  2. 7

    進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑

  3. 8

    庶民の食卓を“猛暑インフレ”が襲う…肉も野菜も卵も高騰で「政府による物価高対策を」と専門家が警鐘

  4. 9

    パナソニックHDが1万人削減へ…営業利益18%増4265億円の黒字でもリストラ急ぐ理由

  5. 10

    3メガバンクが揃って過去最高益へ…「金利ある世界」になったことで状況が一変

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩