K&Oエナジーグループ×石油資源開発 エネルギー関連の鉱業会社を比較

公開日: 更新日:

 電気代やガス代は相変わらず家計を圧迫しています。政府の補助金は来年4月まで延長されそうですが、それにしても高止まりの印象は拭えません。

 エネルギー価格だけでなく、食料から衣料品、散髪代などサービス業の価格も値上がり。物価高はいつまで続くのかと不安になります。

 今回はエネルギーに関わる鉱業会社「K&Oエナジーグループ」と「石油資源開発」の社員待遇を比較してみます。

 K&Oエナジーのルーツは1931年に千葉県で創業された大多喜天然瓦斯。35年に子会社の千葉天然瓦斯を設立し、都市ガス供給事業へも参入しました。37年に子会社を通じヨウ素事業に進出しています。2014年に天然ガス生産の関東天然瓦斯開発と、都市ガスの大多喜ガスの共同持ち株会社として、K&Oエナジーは発足しました。

 石油資源開発はJAPEXの略称で知られています。1955年に石油資源開発株式会社法にもとづく特殊会社として創立。以降、原油・ガス開発専業の会社として現在に至ります。国内の天然ガス田操業を基盤に、海外開発にも力を入れ、アジア、オセアニア、北アメリカ、ヨーロッパ、中東などのプロジェクトに参画しています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!