日本製鉄の社長交代で急浮上…「素材回帰」の経団連会長に橋本英二氏?
政界通(以下=政) 新年早々、日本製鉄の社長交代が発表されたが、今年4月に会長兼CEOになる橋本英二・現社長(68)はまだ在任5年目。米USスチールの買収案件を抱えているからCEOを続けるというなら、もう少し社長を続ければいいではないか。
財界通(同=財) それはそうだが、財界にはいろいろ事情もあるからな。
官界通(同=官) 事情とは、次の「財界総理」の人事か?
政 えっ、財界総理って経団連会長のことだよな。どういうことだ?
財 いまの十倉雅和経団連会長が慣例通り在任4年でやめれば、交代は来年6月1日。次期会長は早ければ今年末、遅くとも来年初めに内定する。経団連会長人事では「ものづくり」のトップを選ぶこだわりが強く、十倉氏までの15人で例外は事務局出身の植村甲午郎氏と東京電力会長だった平岩外四氏だけ。
官 しかも、残る13人のうち日鉄の前身の新日鉄の会長が3人、十倉氏の住友化学が2人、日産化学工業と東レが各1人と、素材分野が過半数を占める。
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ