バングラデシュで首相退陣…日本企業進出の“最後のフロンティア”混沌で大慌て
学生のデモで多数の死者を出したバングラデシュのハシナ首相が5日、辞任した。ハシナ氏はインドに逃亡、暫定政権が樹立される見通しだが状況は混沌としている。
バングラデシュでは、独立戦争時に活躍した“解放戦士”の子孫に与える公務員採用の優先枠に対し、学生が撤廃を求める運動を先月から起こしていた。運動の激化について政府関係者は「イスラム聖戦主義者が学生運動を乗っ取り、暴力的なものに急変させた」と語っていた。
一方、識者の見方は違う。岐阜女子大学特別客員教授の倉沢宰氏によると「もともと平和的な学生運動だったが、政権与党(アワミ連盟)が送り込んだ“武闘派”が学生と対立を激化させ、そこに治安部隊が発砲した構図です」と説明する。死者数は累計で約350人。人力車夫や路上の物売り、子どもなど、デモと無関係の市民も巻き添えになった。
■関連記事
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(3)競馬で大金ゲット!「中田英寿選手を見に行こう」と会社を辞めてバックパッカーに


















