都心と千葉県を結ぶ「新湾岸道路」建設プロジェクトは動き出したが…課題は山積み

公開日: 更新日:

 新湾岸道路が渋滞解消に効果があるのは間違いない。ただ、想定されるルートの沿線には貴重な干潟が広がる三番瀬、谷津干潟、市川野鳥の楽園、稲毛浜など自然環境保護が大きな問題。

 この湾岸エリアには、すでに渋滞解消を目的として東京都大田区と千葉県市原市を結ぶ「第二東京湾岸道路」の計画が存在する。しかし、三番瀬を埋め立てて通るルートへの住民、自然保護団体の反対で建設は白紙撤回されたまま30年近く塩漬けされた状態だ。

 第二東京湾岸道路の建設の見通しがまったく立たないまま、新湾岸道路プロジェクトの建設が進むことに、先の黒崎課長がこう述べる。

「第二東京湾岸道路のように長期にわたり建設が塩漬けになるようなことがないよう、スタートから皆さまの意見を聞き、複数のルート案を早急に決め、再度皆さまに提案しご意見を伺いながら進めていきたい」

 周辺には自然環境をはじめ多くの住宅団地が広がり、発電所、製鉄所など大規模工場が隣接する。生活環境、環境保護に配慮し、住民の理解を得ることがプロジェクト推進の最大の課題だ。第二東京湾岸道路建設に反対してきた、共産党の丸山慎一・千葉県議会議員がこう指摘する。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…史上初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  3. 3

    阪神藤川監督がそんなに嫌い? 掛布雅之OB会長が「佐藤輝明のスタメン外し」に苦言連発の深層

  4. 4

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  5. 5

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  1. 6

    二階堂ふみ&カズレーザーの結婚に続くか? 広瀬すずにも囁かれる「まさか」のサプライズ

  2. 7

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  3. 8

    カズレーザー「二拠点新婚生活」も“金欠”危機…レギュラー番組2本この秋に終了

  4. 9

    石丸伸二氏「再生の道」に迫る消滅の足音…“敗軍の将”代表辞任の先にあるもの

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱はかえって巨人に「追い風」が吹く根拠