フジCM再開で財界2トップが「意見対立」も…“緩急”のための役割分担か?

公開日: 更新日:

 では、筒井発言はどうだ?

 筒井氏は会見で「引き続きフジの対応を注視していく必要がある」とも言った。これは「あまり早くCMを再開するのはリスクが大きい」という経済界大半の空気を読んで、時間をかけて見極めようという趣旨だ。これで、企業がCM再開をどうするか、かなり選択の幅ができた。

 そうか、2人の発言は「役割分担」というわけか。

 じゃあ、2人は事前に話し合って、ああいう発言をしたのか?

 その可能性はある。かつては経済界が何かを大きく動かしたいとき、まず経済同友会の代表幹事が「経済人個人の発言」として二歩も三歩も先まで踏み出し、経団連会長が「経済界の空気」として半歩か一歩先までにとどめ、その幅のなかで政官財が答えを出していった例があり、両者は事前に意見を交換していた。

 2人とも、それを意識しているのか?

 それは、これからの2人の言動をみれば分かるだろう。

(構成=竜孝裕/ジャーナリスト)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情