河井案里参院議員の選挙違反事件 検察の本丸は安倍首相か
「予算審議中に検察が家宅捜索するのは異例だ」――。ベテラン自民党議員からは驚きの声が漏れたという。自民党の河井克行前法相(56)の妻、案里参院議員(46)=広島選挙区=の陣営をめぐる選挙違反事件で、広島地検特別刑事部が3日、公選法違反(運動員買収)容疑で案里氏の公設秘書や克行氏の政策秘書ら3人を逮捕した。
逮捕されたのは案里氏の公設第2秘書立道浩容疑者(54)、克行氏の政策秘書高谷真介容疑者(43)、参院選の選挙運動者だった無職脇雄吾容疑者(71)。容疑は昨年7月19~23日、広島市の案里氏の選挙事務所など計6カ所で、参院選の車上運動員14人に対し、手渡しなどで法定上限(日当1万5000円)を超える計204万円を供与した疑い。
公選法は、秘書らの有罪が確定するなどした場合、候補者本人が関与せずとも当選無効となる「連座制」が適用されると規定している。このため、メディアの多くは案里氏の失職の可能性を盛んに報じているのだが、この事件のキモは別にある。検察関係者がこう明かす。