参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

公開日: 更新日:

 2013年にユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」。「自然を尊ぶ日本人の気質」に基づく食習慣が評価され、世界的ブームは今も続く。日本人ファーストを掲げる参政党の神谷代表はもちろん、「日本の伝統料理ファースト」かと思ったら違った。政治資金の使い道からイタリア料理への「偏愛」がうかがえるのだ。

 参政党は20年に結党。政治団体を立ち上げ、神谷氏が代表に就いた。翌21年分の政治資金収支報告書を確認すると、資金は潤沢。この年だけで約7000万円を集めた。主な収入源は右派論客が講師を務めた「参政党DIYスクール」である。

「ケント・ギルバート氏、田母神俊雄氏、竹田恒泰氏らが『メディアが報道しない真実』を教える講義の受講料は、通学コースが20万円、オンライン受講が7万円。6カ月間、計100時間の講義を『圧倒的に安すぎる価格設定』と宣伝し、約3200万円を得たのです」(参政党関係者)

■イタリアンレストランに総額39万5000円

 気になるのはカキ集めた政治資金の使途だ。「講師料」「運営費」名目で神谷個人に計151万円を渡したほか、「飲食代」として東京・荒木町のイタリアンレストランに計5回、総額39万9500円を支払っていた。1回の支出額が10万円を超えることもあり、この店以外には四谷の中国・雲南料理店に1回8万4000円を払ったきり。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪