“桜疑惑”安倍氏公設秘書ら略式起訴へ 補填原資も捜査継続
まさかこれで幕引きではあるまい。
安倍前首相の後援会が2013年から昨年まで、「桜を見る会」前日に東京都内のホテルで開催していた「前夜祭」の費用を安倍前首相側が補填していた「桜」疑惑。東京地検特捜部は政治団体「安倍晋三後援会」の代表を務める安倍前首相の公設第1秘書と会計処理の補佐役を政治資金規正法違反罪(不記載)で略式起訴する方向で検討に入った。4日の朝日新聞が報じた。
特捜部は不記載の対象期間は16年から19年分、合計約3000万円とする方針で、補填の原資についても捜査は続けるという。第1秘書らは違法性を認め、調べに対し「自分たちの判断だった」と供述しているというから有罪は確実だ。
費用負担を否定し続けてきた安倍前首相の説明責任が厳しく問われてくる。