東京15区補選は初日から大炎上! 小池・乙武陣営を「つばさの党」新人陣営が大音量演説でヤジる異常事態

公開日: 更新日:

 予想を超える異常事態だった。今後の政局を占う衆院3補欠選挙が16日、告示。28日の投開票に向け、選挙戦がスタートした。9人が立候補し、カオスな状況になっているのが東京15区だ。乱立する候補者の中で注目されているのは、無所属新人の作家・乙武洋匡氏。何かと目立つ小池都知事のバックアップを得て、優位な展開が予想されたが、のっけから“大炎上”だ。

【写真】この記事の関連写真を見る(32枚)

 ◇  ◇  ◇

 乙武氏は16日午前、選挙区である江東区内のJR亀戸駅前で第一声。開始前、小池知事が率いる「ファーストの会」の関係者が会場整理を行う中、突如、現れたのが「つばさの党」新人の根本良輔陣営だった。

 選挙カーを乙武氏の車にピタリと寄せ、街頭演説の準備を開始。乙武氏の応援に入った国民民主党の玉木代表が車上でスピーチを始めるや、まるで妨害するかのように大音量で演説をブチ始めたのだ。

 その内容は凄まじかった。「玉木! この状況で国民民主党はいらないんだよ!」と一喝。乙武氏が演説し始めると、過去の女性スキャンダルを引き合いに「“5股不倫”の説明が先だ」「あなたのアソコの一本が“一本大満足”だったんじゃないですか!?」などとヤジったのだった。

■「おい小池!」と絶叫

 開始から30分ほどで小池知事が登場すると、根本陣営はさらにヒートアップ。

「学歴詐称疑惑についてちゃんと答えろよ!」などと批判を展開。乙武陣営の巨大な選挙カーを指さし「おい小池! こんないい選挙カーに乗って庶民の気持ちなんか分かるのかよ!」とも非難していた。根本氏本人や陣営関係者は、乙武氏の選挙カーの対面に位置する電話ボックスによじ登り、マイク片手にディスり続けたのだ。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  3. 3

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  4. 4

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  5. 5

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  1. 6

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  2. 7

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  3. 8

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  4. 9

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  5. 10

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性