選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

公開日: 更新日:

麻生太郎氏を黙らせるポストがある

 石破政権発足の立役者の一人で、党の分裂をことのほか危惧している副総裁の菅義偉元首相は、総裁選に突入すれば小泉進次郎農相を再び担ぐと報じられている。過去の恩讐から石破嫌いで知られる最高顧問の麻生太郎元首相は、岸田文雄前首相も交えた石破首相との重鎮会談で「石破首相では選挙に勝てないという民意が示された」などとメンチを切ったと伝えられるが、どうなるか。

「麻生氏はガツンと言ったものの、つまるところは条件闘争です。幹事長に義弟の鈴木俊一総務会長を横滑りできれば、党全体へのニラミをきかせられるため矛を収める。再登板に意欲を燃やし、キングメーカー気取りで政権構想を触れ回る岸田氏は、菅氏と交代で副総裁に据えて一丁上がり。横浜市で20日から開かれるアフリカ会議(TICAD9)の政府代表(議長代理)に地元の菅氏ではなく、岸田氏が就いたのは、菅氏が封じ込めを念頭に根回ししたともっぱらです。進次郎氏は農相で温存。猶予を得た石破総理がガタガタの党を立て直し、進次郎氏への禅譲を既定路線化すれば万事丸く収まる」(自民党関係者)

 右傾化が加速するよりはマシかもしれない。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし