「戦争体験の継承だけでなく、分析が必要です」沖縄戦研究の第一人者から、戦争を知らない世代への提言
80年前と共通する「他責思考」

8月15日は「終戦の日」だ。戦後80年の節目を迎える中、7月の参院選では先の大戦を正当化する極右政党が躍進。米軍が「ありったけの地獄を集めた」と形容した沖縄戦(1945年3~6月)を巡り、一部の国会議員は実態を「歪曲」する持論を展開してやまない。当時、日本軍中央から捨て石にされ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り3,533文字/全文3,674文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】