羊肉が新たなブームの真っただ中 PR大使「ラムバサダー」に聞いた現状と今後
三橋一法さん(「ラムバサダー」プロジェクト責任者)

2004年、空前のジンギスカンブームが巻き起こった。BSE(狂牛病)問題で牛肉の輸入が止まり、焼き肉屋がジンギスカン屋に鞍替え。あらゆるメディアが次々とジンギスカン特集を組み、ブームに乗り遅れるなとばかりに続々とジンギスカン屋がオープンし、店が激増した。しかし2年ほどでブームは…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り3,539文字/全文3,680文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】