自民党総裁選の討論会はただの「発表会」

自民党の総裁選で、5人の候補者の討論会を見て驚いた。なんと「討論のない討論会」だった。
「討論する」とは、異なる意見を戦わせること。相手の話を聞いた上で、異論を述べることだ。ところが、日本での政治討論会は異論や反論を避ける討論会。本来であれば、討論会とは呼べない「発表会」…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り804文字/全文945文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】