「戦争国家」へ布石着々…極右首相の異様なハイテンションの危うさ、怖さ

公開日: 更新日:

衣の下に鎧が見える高市首相

危険なタカ派コンビ(C)日刊ゲンダイ

 眠らないことが話題の新首相だが、そのテンションはマトモなのか。従来の政府見解を次々に覆し、「世界で咲き誇れ」などと言い、軍事同盟強化にシャカリキの異様。タカ派の政調会長とコンビを組み、軍拡大増税に突き進む危うさを野党は果たして止められるのか。

  ◇  ◇  ◇

 高市首相が深夜3時に答弁レクを受けていたことが話題だ。ま、これは「頑張ってます!」アピール半分だとして、これ以外にも異様なハイテンションがやたらと目につく。トランプ大統領との日米首脳会談では原子力空母の上でぴょんぴょん跳びはねていたし、APECではチリのボリッチ大統領の両肩に手を回した動画がこれまた、賛否両論を巻き起こした。

 首相就任以来、アドレナリン全開なのではないか。だから、多少眠らなくてもやっていける。周囲がハラハラするような言動も平気でする。そこに思ってもみなかったような高支持率だ。興奮の極みにいるのだろうが、忘れてはならないのが、はしゃぐ当人は日本の最高権力者で、なおかつ、極右のバリバリ政治家であることだ。

 就任間もないのに、その独裁気質はそこかしこに垣間見える──。 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り2,609文字/全文3,100文字)

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ