「JPドラゴン」ナンバー3が逮捕…ルフィグループが“黒幕”とつながったきっかけとは?

公開日: 更新日:

「事前に摘発情報を入手したJPドラゴンが今村に、『このままパクられてビクタン収容所行きになって強制送還されるか、オレらの下で働くか』と迫ったそうです。JPドラゴンの手助けもあって今村ら幹部4人はいったん、逃走できた。以降、JPドラゴンの支配下に置かれるようになった」(捜査関係者)

■リストを渡してタタキを指示

 その後、幹部4人は21年4月までに全員逮捕され、ビクタン収容所で拘束されていた。ルフィグループが特殊詐欺からタタキ(強盗)にシフトしたのは、22年春ごろだった。

「JPドラゴンは日本の業者から強盗先のリストを手に入れ、スマホや職員へのワイロ用の現金、食料と一緒に収容所に届けていた。そこには資産額や家族構成、現金の保管場所まで詳細に書かれていた。タタキはかけ子や受け子が必要な特殊詐欺と違ってスマホさえあればできるし、秘匿性の高い『テレグラム』を使えば、アシもつきにくい」(捜査事情通)

 ルフィグループによる被害総額は60億円以上といわれている。多額の犯罪収益がJPドラゴンに「上納」されていた可能性がある。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か