日本の応援団も狙われる!? ソチ五輪「テロ標的」危険度

公開日: 更新日:

■決死のテロは防ぎようがない

 7日に開幕するソチ五輪は「史上最悪の危険をはらんだ大会」と、軍事ジャーナリストの神浦元彰氏は断言した。

 プーチン大統領は警察官や特殊部隊など約4万人を動員。「市内は検問だらけで、観光客より警備員の方が多い」(現地ジャーナリスト)なんて笑えない冗談が、イスラム武装グループの脅威を物語っている。

 そのせいか、チケットの販売率も前回バンクーバーが97%なのに対し、ソチは直前になっても約7割と低調。ロシア当局は最新型の地対空ミサイルまで配備し、「すべての対抗策を準備している」とテロ阻止をアピールしているが、それがかえって恐怖を煽(あお)るありさまだ。

「競技場や選手村などの中心エリアはIDや手荷物検査などで、中に入るのに2時間ほどかかる超厳戒態勢が敷かれています。選手や関係者がテロに巻き込まれる可能性は低いでしょう」(現地ジャーナリスト=前出)というが、安心はできない。

 そもそもテロリストの「ロシア憎し」は、150年前にさかのぼる。1864年のカフカス戦争で帝政ロシアに殺されたイスラム系先住民族の子孫たちが、「住民を迫害したソチで五輪を開くのは許されない」と、積年の恨みを晴らそうとしている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?