プーチンの狙いは? ソチ五輪は近年まれに見るハリボテ大会

公開日: 更新日:

 ロシア政府は五輪開催に約5兆円もの資金を投じて、競技場建設のほか道路、鉄道などインフラを整備。計画通りすべてを完成させて7日の開幕式を華々しく迎えるはずだった。

 ところが、各競技場のいたるところで作業がいまだ続けられている。

 会場そばには建設資材やゴミがうずたかく積まれ、周辺歩道は未舗装で土がむき出し。観光客を受け入れる一部ホテルもまだ完成していないというありさま。上物は突貫工事で開幕に間に合わせたが、隅々を見れば近年まれにみるお粗末極まりない五輪会場なのだ。

 その一方でテロ対策はピリピリしており、ものものしい雰囲気。オリンピック村やソチ市内にはマシンガンを持った5万人以上の警官や軍人を配置。ソチ市民ですら会場に近寄ることが出来ない。オリンピック観戦旅行客ばかりでなく選手や関係者ですら二重、三重の厳しいセキュリティーチェックを受けるなど、厳戒態勢が敷かれている。

 ロシア軍は陸海空で最新兵器を投入して24時間態勢で目を光らせており、「これでソチ五輪は本当にうまくいくの?」と世界中のメディアが注目している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状