ワースト記録目前 元エース小林至氏の「東大野球部強化策」

公開日: 更新日:

 東大野球部の連敗記録が話題になっている。4月20日の春季リーグで慶大に2─13で敗れ、87年秋季リーグ戦から90年秋季にかけて東大がつくったワースト記録に並ぶ70連敗となった。東大が最後に勝ったのは10年秋、斎藤佑樹(現日本ハム)が先発した早大戦。あす3日の早大戦に負ければ71連敗で記録更新となる。

 自身も在学中に70連敗を経験。プロ(千葉ロッテ)に進んだ元エースの小林至氏(46=現ソフトバンク球団執行役員・江戸川大学社会学部教授)に東大野球部の強化策について聞いた。

■一般受験組の選手をリクルートするチャンス

 他大学選手との実力の違いは、高校野球が終わった後の過ごし方も大きい。東大に入るために机にかじりつくので、現役合格で半年、浪人すればさらに1年は野球から離れることになるのです。ただでさえ技術、体力などの素質面で他の5大学に劣るうえ、このハンディはデカイです。

 私も、どうにか大学生らしい体になり、対等に勝負できるようになったのは4年のとき。勝てませんでしたが、がっぷり四つに組んでの接戦の連続、防御率も2点台でした。当時は、あと1年あればとか、1年のとき部員登録しなければもう1年できたのに、などと仲間と悔しがったものです。だから、休学するなりして部員登録せずに2、3年みっちり体力をつけて技術も磨く。仕上がったところで、復学、部員登録。覚悟と志をもった数人がやれば、だいぶ変わる。そんなことも思ったりしたのですが、今はそういうことが認められません。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!