粘りの投球で9勝目も…アスレチックスがマー君を“丸裸”

公開日: 更新日:

クオリティースタートは12に伸ばす

 新人右腕は、マウンド上でさぞかし面食らったに違いない。ヤンキース・田中将大(25)が5日(日本時間6日)のアスレチックス戦に登板し、6回を1本塁打を含む5安打1失点で9勝目(1敗)をマーク。チームの連敗を4で止め、勝率5割をキープした。

 相手のアスレチックスは名物GMであるビリー・ビーン氏のもと、独自の統計的手法を用いてチーム編成を行うことで知られる。ドラフトやFA市場で獲得するのは特色のある選手ばかりだ。ビーンGMの方針から、特に野手は守備力にはある程度、目をつぶり、長打力があって選球眼に優れた選手を集める傾向にある。限られた予算でチーム運営を強いられているからだが、毎年、年俸総額はMLB30球団の中でも下位ながら、それなりに結果を残している。今季も開幕から好調で、この試合の前までリーグトップの勝率(6割2分7厘)でア西地区首位をひた走っている。

 今季、総額161億円で入団した田中は、年俸総額約79億円(メジャー27位)の相手打線に苦しめられた。少ない球数でできるだけ長いイニングを投げるため、早めに追い込んで最後はストライクゾーンを外れる変化球で打ち取るのがこれまでのパターンだった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状