左脇腹痛で登板回避 マエケンの「メジャー評価」50億円減

公開日: 更新日:

「昨シーズンまでの内容や成績であれば、メジャーは入札金と年俸合わせて総額90億~100億円くらいの評価をしたと思います。ダルビッシュや岩隈の活躍で日本人投手の価値は上がり、その日本で田中に次ぐナンバー2だったわけですから。ただ、これだけ頻繁にケガをするとなると、評価が暴落する可能性もありますね」

 こう言うのはメジャーに詳しいスポーツライターの友成那智氏。「評価が暴落する」とは10日、左脇腹の張りのため12日の先発を回避することが決まった広島前田健太(26)のことだ。

 山内投手コーチは11日の状態次第で、選手登録を抹消する可能性も示唆した。
 前田は今季ここまで2回、故障している。4月12日と20日に右腕の上腕三頭筋を痛め、2回目は登録を抹消した。

 前出の友成氏がこう言った。

「メジャーは投手の利き腕の故障を極端に嫌います。いい例が岩隈。マリナーズに移籍した11年オフ、右肩の故障で2カ月ほど戦列を離れたことがネックになり、条件は年俸150万ドル(約1億5000万円)の1年契約に過ぎなかった。前年は入札金だけで1910万ドル(約19億1000万円)でしたから、かなりのマイナスです。前田はスライダーが評価されている投手だけに、投げる時にひねりを加える右腕の故障は大きなダメージになる。今オフはFA市場に有力な先発が少ないこと、田中が日本人投手の評価をさらに上げたことを考慮しても、去年までの評価の半額まで下がるケースも出てくるかもしれません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然