巨人兼任コーチに就任 “天才”高橋由伸は人を育てられるのか

公開日: 更新日:

「インコースは腕を畳まないとうまく打てない。でも、『こうするんだ』と畳み方を安易に教えない。内角にトスを上げて実際に打たせてみてから若手と話しているのを見たことがある」

 チーム関係者がこう言う。

「由伸は強制する教え方が嫌い。あくまで『自分はこう打つけど参考にしてみれば?』というスタンス。ただ、ベンチで若手を横に置いて配球がどうの、腕の使い方がどうのとアドバイスをする光景をほとんど見たことがない。その辺は同級生の井端の方がすごい。由伸や阿部ほど打者として恵まれていないから、バッテリーの配球、相手の守備位置、試合の展開などを常に考えながら打席に立っている。だから話す内容が的確で分かりやすい。こういうケースでは外角に直球系の球が来る確率が高い、とか。中堅、若手は井端に話を聞くことの方が多いんです」

■若手中堅が井端に集まる理由

 川相ヘッドコーチは「まずは選手。戦力ということ。言葉で伝えるのが苦手なら、プレーを通して背中で伝えてくれたらいい」と話した。

高橋由伸は近い将来、『兼任』の肩書が取れ、コーチや監督として巨人を率いていくのは間違いない人材です。指導者として、自分の経験則に基づくだけでなく、さまざまな人からさまざまな方法、理論を吸収し、引き出しを増やして欲しい。他業種の人に会い、本を読み、表現力というか“言葉力”を磨くのも大事。見た目も性格もスマートな印象がある高橋由ですが、指導者としての勉強は泥くさく貪欲にやって欲しいと思いますね」(前出の高橋氏)

 巨人では25年ぶりとなる兼任コーチ。天才は名指導者にならないともいわれる。背中で語る高橋由はどうか。

 本格的な「コーチ業」は来春のキャンプからになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"