著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

なんか知らんがめでたいムネリンのブルージェイズ残留

公開日: 更新日:

 川崎宗則、通称ムネリンがトロント・ブルージェイズとマイナー契約した。地元メディアもファンも大歓迎。

「ムネリン、リターンズ!」

 声援に応えて、

「OK! バット、アイアムジャパニーズ!」

 と、言ったかどうか知らんが、めでたい。

 ソフトバンク王会長が何度も膝詰め談判した誘いを蹴ったのだそうだ。ここまで純粋だと、「オファーがなければ行かない」と阪神に残留した鳥谷はカネ目当てで海を渡る「職業軍人」と同じ。ムネリンの爽快感が鳥谷には見えぬ。

 要はアメリカまで出掛けてレギュラーが保証されないんだったら、阪神に残ろう。球団にもファンにも恩を売ることになるし、いずれにせよ自分に損は無し……。そういう打算が透けて見えるのが、カビ臭くてかなわん。ムネリンとしては、

「理屈じゃねえんだ、この自由さがたまらねえのサ」

 ということかもしれない。もしそうなら、プロ野球ファンとしては「どうぞ、好きになさいませ」と脱帽するしかない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か