泥沼のオリックス 宮内オーナーの大ナタ“Xデー”は借金10

公開日: 更新日:

「返さなければいけないもの(借金)が増えてしまったね」

 5日の日本ハム戦後、肩を落としながらこう語ったのがオリックスの森脇監督だ。

 開幕9試合で、早くも2度目の4連敗。いまだに1勝しかしていないのだから、意気消沈も無理はない。

 昨オフに右ヒジ手術を受けたエースの金子が開幕に間に合わず、復帰は未定。そこに昨季チーム2位浮上の原動力となった比嘉や岸田のリリーフ陣、新加入の主砲ブランコが相次いで離脱。4日には守護神の平野佳まで右足首の捻挫で登録抹消された。

 ケガ人続出という事情があるものの、オフには金子残留を含め、総額30億円以上を投じた大型補強を行った。このまま低迷が続けば誰かが何らかの形で責任を取らなければならない。その「Xデー」こそが「借金10」といわれているのだ。

 あるチーム関係者が言う。

「球団の総帥と呼ばれる宮内オーナーの怒りが頂点に達し、現場介入に踏み切るという情報があるのです。わざわざ観戦に行った3日の本拠地戦は日ハムから3年3億円で補強した小谷野のエラーで、あろうことかその日ハムに敗れた。さすがにキレて報道陣に『全くダメ。もう疲れたよ』と吐き捨てたほどです。選手や首脳陣、フロントに最後通告の意味も込め、借金10になったら大ナタを振るうことを親しい野球関係者に示唆したともいわれています」

 宮内オーナーといえば、3年前の12年9月、低迷するチームの指揮を執っていた岡田監督を電撃解任させた“剛腕”。開幕したばかりとはいえ、フロントも現場も悠長に構えてる場合じゃなさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  3. 3

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  4. 4

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  5. 5

    巨人が借金生活突入で「日本人メジャー投手」緊急補強に現実味…マエケン、藤浪、青柳の一挙取りも

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  2. 7

    阪神・藤川監督が報道陣と連日の長話…“豹変”の裏に株主総会での「リーダーの資質ナシ」痛烈批判

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  4. 9

    巨人は「分析と対策がまるでダメ」…またも阪神にワンパターンでやり込められる“カモネギ”

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去