女王奪還は大丈夫? ジャンプ高梨沙羅が“文武両道”に拍車

公開日: 更新日:

 今季は2年ぶりのW杯総合優勝を目指すノルディックスキー女子ジャンプの高梨沙羅(18)。女王の座の奪還をかけて臨むが、先行きは極めて不透明だ。

 高梨は昨年、日体大に入学してから、シーズン中の遠征や合宿などで講義に出席できない時は同級生の協力を得て、リポートを欠かさずに提出するなど、競技と学業の両立を図っている。高梨は単に「大卒」の肩書を得るためだけでなく、本気で勉学に励んでいるという。

 高梨が通う体育学部では各競技の実技のほか、運動生理学などの理論も履修する。入学してからは体の構造や使い方などに興味を抱き、ジャンプにも生かすため、一般の学生以上に熱心に講義を聴いている。引退後を見据えているのか、親しい関係者には「将来は大学院に進みたい」と話しているそうだ。

「大学に入ってからは遠征先にも大学のテキストを持ち込み、重要な授業はインターネットで受講しているほどです。試合前日でも遅くまで机に向かうことは珍しくない。上級生になれば専門科目も増えるだけに、肝心のジャンプの練習がおろそかになるのではないかと周囲の関係者は眉をひそめている」(スキー記者)

 高梨が机に向かえば向かうほど、ジャンプの飛距離は落ちていくんじゃないかと心配だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状