中3三田真弘が関西OP2位発進 「アマ出場枠見直しを」の声

公開日: 更新日:

【関西オープン】

 中学3年生の三田真弘(14)が7バーディー、3ボギーの67で回り、トップと1打差の2位タイにつけた。ツアー競技は3度目で、中1、2と2年連続で出場したカシオワールドではともに予選落ちしている。

「この試合のアマチュア予選を通過できて、今度こそ予選を通過したいという気持ちが強かった。(過去2度の大会は)プロの技術をただ見ていただけでした。3回目なので慣れてきました」

 石川遼松山英樹のようにアマチュア優勝を果たしても、三田の場合は義務教育を受けておりプロ転向しての大会出場を日本ゴルフツアー機構(JGTO)が認めていない。またシード権を持たないプロが今大会10位以内に入れば、翌週大会の出場権を得られるが、その権利もアマの三田にはない。ツアー出場するには主催者推薦を受けるしかないのだ。

 評論家の宮崎紘一氏がこういう。

「石川遼がアマ優勝した、その年の日本シリーズは、本来プロしか出場できないのにJGTOは規則を変更して出場を認めた。そもそも男子プロを見回してもギャラリーを魅了する選手が少ない。それなら、もっとアマチュアにツアーでプレーするチャンスを増やしたほうがいい。主催者推薦枠15%を全部アマに回してもいいし、会長推薦1人枠をアマにしてもいい。プロと一緒に経験を積ませることで、ツアーの底上げに役立つはずです」

 三田は昨年カシオに出場した時よりも身長が4センチ伸びて176センチ、体重は5キロ増えて75キロと育ち盛りだ。男子ツアーは将来を見据えて、もっとアマ出場枠を柔軟に対応したらどうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然