体操床“本命”白井がまさかの4位…池谷幸雄氏が敗因を分析

公開日: 更新日:

 技の難しさ、演技の美しさに定評のある「体操ニッポン」のエース2人がもろくも崩れ去った。

 体操の種目別決勝は14日(日本時間15日未明)、男子ゆか運動を行い、世界選手権2大会(13、15年)連続王者で金メダルが有力視された白井健三(19)が4位。前回のロンドン大会銅メダルの内村航平(27)は5位に終わり、金銀独占どころか揃ってメダルを逃した。

「ひねり王子」の異名を持つ白井は「シライ/グエン」(後方伸身宙返り4回ひねり)、「シライ2」(前方伸身宙返り3回ひねり)など自身の名を冠した大技を繰り出したが、いずれも着地を乱した。Dスコア(技の難度を評価)は出場8選手で唯一の7点台(7.600)をマークしながら、着地で減点されてEスコア(技の出来栄えを評価)は7.766。合計15.366と得点を伸ばせなかった。

 内村は最初の宙返りで両足が線を越えるラインオーバーの減点(0.3点)が響いて15.241点にとどまった。

 試合後の白井は「自分の演技ができなかったのが悔しい。団体金メダルからの気持ちの持続が難しかった」と話したが、金メダル候補はなぜ表彰台にすら上がれなかったのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い