何があった? イ・ボミが突然“チャリティー熱心”の思惑

公開日: 更新日:

 先週、今季4勝目を挙げたイ・ボミ(28)。圧倒的な強さで、すでに1億2172万1332円を手にしている。

 2週間前には韓国へ帰国して、ジュニア育成のイベントに参加していた。最近は地元江原道の子供たちに賞金の一部を寄付したり、副賞をプレゼントしたり、社会貢献活動に熱心だが、いったい何があったのか?

「これまでイ・ボミのそういった活動は聞いたことがない」と、韓国のゴルフ事情に詳しい太刀川正樹氏がこう続ける。

「ジュニア時代、国家代表の下に位置する常備軍だったイ・ボミは同じ88年生まれの国家代表だった朴仁妃、申ジエに強い劣等感を抱いていた。日本で賞金女王になったとはいえ、朴も申も米ツアーで賞金女王と世界ランク1位になっている。2人に比べれば当然、韓国内の評価は低い。今でも格下という意識はあるはずです。ただ実績では劣るものの、日本での活躍で韓国メディアでも大きく取り上げられるようになった。朴も申もチャリティー活動に積極的だから負けていられないとなったのかもしれません」

 申ジエは母国では「寄付天使」と呼ばれ、慈善活動に熱心。障がい者施設や児童養護施設への寄付を続け、オフにはボランティア活動を行っている。朴仁妃も昨年、南スーダンの支援などに計1億ウォン(900万円)を寄付している。

「ゴルフでは朴仁妃や申ジエにはかなわなかったが、寄付をしたり、ジュニア育成に力を入れれば、韓国内での評価が高まり、イメージアップと同時に人気も出る。そんな思惑があるのでしょう」(前出の太刀川氏)

 ゴルフ同様なかなかしたたかだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」