キャスターは「厳しい」の声も 浅田真央は氷の上が一番か

公開日: 更新日:

 作家の麻生千晶氏はこう言う。

「キャスターは厳しいのではないかと思います。選手は日頃から勝っても負けてもマイクを向けられるので、“取材され”慣れている。会見も聞かれたことに答える流れは同じ。しかし、キャスターは自分から選手に取材し、失敗すれば厳しいことを聞き、時には斜に構えたコメントも求められる。スケート一筋で青春を過ごしていない純粋無垢な真央ちゃんにできるとは思えません。しかも、短時間で言葉をまとめてすぐに答えなければいけない。といって、選手の欠点を的確に厳しく指摘しなければならない指導者の道もどうでしょう。真央ちゃんは『いること』に意味があるのです。お人形さんのように座って、相づちを打っていれば、視聴率は間違いなく取れますからね。それ以外はCMで稼げばいい」

 そうなれば、メーンはやはりアイスショーとCMか。浅田は現在、日本スケート連盟に登録している。登録選手は収入の10%を連盟に“上納”する義務があるから、連盟は浅田に“ヒモ”をつけておきたいだろうが、登録を更新しなければ今年6月末で自動的に外れる。連盟によれば、副会長の荒川静香(35)をはじめ、高橋大輔(31)や村主章枝(36)も引退後は連盟登録を外れており、浅田も同じ道をたどる可能性が高い。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景