早くも軽快な動き 稀勢の里に立ち塞がる白鵬の“分厚い壁”

公開日: 更新日:

 久々の土俵で、軽快な動きを披露した。

 17日から春巡業に合流した横綱白鵬(32)。20日は復帰後、初めて幕内稽古に参加し、先場所で土をつけられた正代を圧倒した。

 白鵬は先場所、右足の負傷で5日目から休場。場所後はモンゴルに帰国し、治療とトレーニングに励んでいた。最後に賜杯を手にしたのは昨年の5月場所。それ以降は頻繁にケガに悩まされるなど、横綱昇進後、自身最長の5場所連続V逸だ。

 とはいえ、稀勢の里(30)にとっては無視できない「壁」でもある。待望の和製横綱の話題で角界は持ちきりだが、全てが稀勢の里を「4横綱で一番強い」と認めたわけではない。

 連覇を成し遂げた1、3月場所で横綱戦はたったの3回。1月場所は白鵬を破ったものの、3月場所では日馬富士に負けて負傷。鶴竜にはケガで力を発揮できないまま敗れた。彼ら先輩横綱を蹴散らさない限り、本当の意味での「新旧の世代交代」とは言えまい。

 白鵬はモンゴル人横綱の象徴的存在。稀勢の里は互いに万全の状態で「平成の大横綱」を倒した時こそ、本当の意味で角界の頂点に立ったことになる。このままでは「3横綱が落ち目になったから……」という空気は変わらないだろう。

「(正代とは)春場所の件もあったから。息も上がらなかったよ」

 と豪語した白鵬。5月場所では両者のぶつかり合いが見られるか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  3. 3

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  4. 4

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  5. 5

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  1. 6

    国民民主“激ヤバ”女性議員の選挙違反疑惑には党本部が関与か…ダンマリ玉木代表に真相究明はできるのか?

  2. 7

    清原和博さんの「思わぬ一言」で鼻の奥がジーン、泣きそうに。チーム内では“番長”とは別人だった

  3. 8

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  4. 9

    例年の放送目前に「今年は27時間テレビないのか」の声が続々 2011年には中居正広氏に「女性に溺れる」との予言の因果

  5. 10

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も