早大に高まる“清宮待望論” 争奪戦で猛烈攻勢のチーム事情

公開日: 更新日:

「慶大の優勝を阻止したといっても、先行きが不安。やっぱり清宮君が入ってくれないことには」

 28日の早慶戦を観戦した古株の早大OBがこうつぶやいた。

 六大学野球春季リーグ戦。慶大が勝てばリーグ優勝となるこの一戦は、早大が1点ビハインドの七回に大量5得点を挙げるなど、12―6で勝利した。慶大の優勝を阻止して一矢を報いたが、3季連続のV逸となった早大周辺では、この日の美来工科(沖縄)との招待試合で高校通算96号本塁打を放った早実・清宮幸太郎(18)の待望論が一層、高まっているという。

 早慶戦2試合で計14失点を喫するなど、今春のチーム防御率4.02はリーグ5位(28日現在)と投手がボロボロ。1年秋、2年春にそれぞれ4勝した大竹(4年)、2年間で通算11勝の小島(3年)が揃って不調に陥っていることが影響しており、先のOBは「投手が崩れて打線が取り返す試合が続いている。まるで(系列校の)早実のような試合展開だよ」と嘆き、こう続けた。

「今年は、昨秋ドラフト上位候補の早川(木更津総合)が入学していきなり主戦になっているが、あとの投手で目立つのは身長2メートル左腕の今西(広陵)くらい。一方で、打線は、2年生の加藤(早実)がリーグ首位打者、最多本塁打と軸として働いている。優勝を目指すにはさらに打線を強化しないといけない。来年、清宮君が入学して3番に入ることで、早実が15年夏の甲子園に出場した際の加藤との3、4番コンビが復活すればいうことない。もともと大学には、20年東京五輪の野球日本代表に早大・清宮として送り出したいという強い意向がある」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議