もうメジャー8球団 ハム大谷“詣で”二軍調整中も続く理由

公開日: 更新日:

 昨秋合意したメジャーの新労使協定で、25歳未満の海外選手の契約金は最大約6億3250万円に制限される。マイナー契約のスタートになるから、原則、大型契約は結べないことになった。それでも、例えば2年目以降の年俸をドカンと弾むなど抜け道がないわけではない。

■「お金じゃない」は本音

 フツーに考えれば最終的にモノをいうのはカネだ。メジャーでカネは選手の価値を測る重要な物差しでもある。13年オフ、楽天から入札制度でヤンキースに移籍した田中将大も、最終的な決め手はカネだったという。

 まして大谷は「田中以上」の評価。それこそドジャースやヤンキースなどの金満球団以外はベタ降りかと思ったら、さにあらず。アスレチックスやパドレスを含め、必ずしも資金が潤沢でない球団のスカウトたちまでせっせと鎌ケ谷に足を運んでいる。米西海岸のさる代理人関係者がこう言った。

「大谷の希望、移籍に際しての選択基準が、メジャーサイドに伝わっているからではないでしょうか。本人は日本人エースのいない球団、やり甲斐のある球団を希望しているともっぱらです。つまりカネが最優先ではないということ。新労使協定で契約金が制限されると聞いたとき、『お金じゃない』と言ったのは本音なのです。それで資金力の乏しい球団も、自分たちにも脈があると踏んでいるのでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学