侍Jに早くも暗雲…ハムOBが明かす稲葉新監督「2つの顔」

公開日: 更新日:

「(20年東京五輪は)もちろん金メダルです。そこしか目指しません」

 31日、都内のホテルで侍ジャパン稲葉篤紀新監督(44=日本ハムSCO)が就任会見。プロ球団での監督経験がない上に、本命、対抗といわれた代表監督候補が次々と消え、火中の栗を拾う格好になった新指揮官は、「経験がなく非常に不安があった」としながらも、「金メダル」を7回も連呼する表情は「爽やか」のひと言だ。

 その稲葉監督は現役時代から丁寧で礼儀正しく、顔見知りの記者や関係者を見つければ自ら笑顔で声をかける。特にメディアの受けは抜群で「欠点といえば人がよすぎるところ」と言われることもある。

 今年3月のWBCが終わった後、日刊ゲンダイの記者にはこんな言葉を漏らしていた。

「(17年WBCの)小久保監督はすごく責任感の強い指揮官だった。いろいろ批判されて大変な中でね。プロ野球の監督だって日本で12人しかできない。もう少し褒められてもいいと思う。『勝てば選手のおかげ、負ければ監督の責任』。監督とはそういう立場だというのは分かっているけど、僕は嫌われるのがイヤだから監督は無理かな(笑い)」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が