コーチ候補のOB敬遠 侍ジャパン稲葉新監督にさっそく難題

公開日: 更新日:

 侍ジャパンの次期監督に内定していた稲葉篤紀前日本代表打撃コーチ(44=元日本ハム)の就任が正式決定。31日に東京都内で記者会見が開かれることになった。

 今回の侍ジャパンを率いる指揮官は、2020年東京五輪野球日本代表監督も兼ねる。野球は3大会ぶりの五輪復帰でしかも、地元開催。金メダルが至上命令とされる中、プロ球団で選手兼任コーチ以外の指導者経験がない稲葉氏の就任に、球界では首をかしげる向きも多い。加えて、指揮官を支えるコーチ陣の人選もまだ不透明だという。

「そもそも、侍ジャパンの首脳陣は報酬が高くない。特にコーチ陣はWBC本大会の出場手当は別として、強化試合などで代表が招集された期間のみ日当が出て、それも1日5万円程度だといわれている。それで、負ければ袋叩きに遭うわけだから、“責任の重さと実入りのバランスが悪すぎる”と、侍ジャパンを敬遠するOBが多いからね。44歳の稲葉が監督になって、その脇を固めるコーチ陣も若手・中堅OBが中心になるのだろうが、そういう若い連中の中には当然、球団のコーチ、監督の予備軍も多い。3年後の東京五輪まで侍ジャパンに“身柄拘束”されるのは勘弁、となるのが普通。思い通りの組閣ができるかは微妙だよ」(球界OB)

 現時点でコーチ候補として名前が出ているのは、稲葉監督の現役時代の同僚で日本ハム現職コーチの金子誠打撃コーチ(41)のみ。稲葉ジャパン、すんなり船出しそうにない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ