侍Jに早くも暗雲…ハムOBが明かす稲葉新監督「2つの顔」

公開日: 更新日:

「一方で、こうした過剰な言動が時に裏目に出ることもあった。稲葉はヤクルト時代から猛練習を重ね、自分にも他人にも厳しい。中田のように信頼関係があるならまだしも、そうでない選手にも同様に接するので、これに眉をひそめる関係者も少なくなかった」

 とは、日本ハムOB。

大谷翔平がまだ1年目のこと。成績いかんにかかわらず、二刀流という話題が先行し、連日のように新聞にデカデカと報じられた。あるとき稲葉はロッカールームで『何も活躍していないのに、毎日1面飾れていいよなあ』というふうに、みんなに聞こえるくらいの大声で言ったそうです。チヤホヤされてつぶれる選手を山ほど見てきた稲葉としては“親心”だったかもしれない。しかしハムの関係者には『それにしたって言い方があるだろう』とか『あの人は外面はいいけど裏がある。みんなに聞こえるように言わず、面と向かって言えばいい』という受け止め方をされた。KOされた投手をベンチで叱責したり、ミスした選手を誰かれ構わず精神論を振りかざして追い詰めたりしていたからです。選手としては2000安打など実績や人気があるのに日本ハムの監督候補になれないのは、こうした人間性が影響しているともっぱらです」

 侍ジャパンには名前も実績もプライドもある連中が集まる。打撃コーチの立場では遠慮もあったろうが、監督ともなればそれも必要ない。

「ハム時代と同じようなことをやったら、結束どころか、まとまるものもまとまらなくなる危険性をはらんでいる」とは、前出OBだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々