西武OBも同情…菊池雄星に“2段モーション疑惑”なぜ今?

公開日: 更新日:

「もう8月ですから。僕らはルールに従ってやるしかない。キャンプで確認して大丈夫と言われて、なぜ今なのかと」

 西武菊池雄星(26)が不満をあらわにするのも当然だ。

 菊池が2段モーションによる反則投球を宣告されたのは、8月17日の楽天戦の二回。それ以降は走者がいない状況でもクイックで投げて完封勝ちしたが、気になるのは今後だ。

 西武の抗議に対し、NPBは「最終的には審判の判断」という玉虫色の回答。いずれにせよ、菊池はフォーム修正を余儀なくされるだろう。

 投手にとって、フォームは繊細かつ、重要なもの。巨人の阿波野三軍投手コーチはかつて日刊ゲンダイ連載で、「90年、当時近鉄でプレーしていた私は、西武の伊原コーチから、牽制がボークだと執拗に抗議された。この年を境に勝ち星が減ったことから、勝てなくなったのは抗議の影響だといわれた。勝ち星が減った最大の原因はそれまでの3年間で705回と3分の2イニングを投げた蓄積疲労だと思うが、抗議によって走者を置いたときの投球に必要以上に神経を使うようになった。結果としてフォームを崩し、本来の投球ができなくなった面は否定できない」と書いていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状