西武OBも同情…菊池雄星に“2段モーション疑惑”なぜ今?

公開日: 更新日:

「もう8月ですから。僕らはルールに従ってやるしかない。キャンプで確認して大丈夫と言われて、なぜ今なのかと」

 西武菊池雄星(26)が不満をあらわにするのも当然だ。

 菊池が2段モーションによる反則投球を宣告されたのは、8月17日の楽天戦の二回。それ以降は走者がいない状況でもクイックで投げて完封勝ちしたが、気になるのは今後だ。

 西武の抗議に対し、NPBは「最終的には審判の判断」という玉虫色の回答。いずれにせよ、菊池はフォーム修正を余儀なくされるだろう。

 投手にとって、フォームは繊細かつ、重要なもの。巨人の阿波野三軍投手コーチはかつて日刊ゲンダイ連載で、「90年、当時近鉄でプレーしていた私は、西武の伊原コーチから、牽制がボークだと執拗に抗議された。この年を境に勝ち星が減ったことから、勝てなくなったのは抗議の影響だといわれた。勝ち星が減った最大の原因はそれまでの3年間で705回と3分の2イニングを投げた蓄積疲労だと思うが、抗議によって走者を置いたときの投球に必要以上に神経を使うようになった。結果としてフォームを崩し、本来の投球ができなくなった面は否定できない」と書いていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議