賞金王とマスターズ切符も “二兎追う”小平智に評論家苦言

公開日: 更新日:

■WR50位以内がノルマ

 今大会に優勝すればWR40位前後にアップしてマスターズ出場は文句なしに決まる。だが、20位以内に入らなければポイントの上積みはなく、WR50位入りも不可能だ。

 剣道歴59年、5段でもあるゴルフ評論家の早瀬利之氏がこう言う。

「世界で活躍する松山英樹は2016―17年シーズンに838万570ドル(約9億3200万円)も稼いでいる。日本では1億5000万円前後で賞金王争いなのだから、スケールの違いにがっかりする。小平もそんな賞金王に執着するのではなく、WR50位入り一本にこだわるべきだ。剣道には攻防一致という言葉があり、構えたら面(前頭部)の真上から鼻の下まで刀で切り下げる、竹刀ならその気持ちで打ち込むことだけに集中する。他のことを考えて邪念が入れば守れなくなる。目標を決めたらそこだけに集中するのが勝つ極意という意味です。ゴルフも同じで、賞金王もWR50位もとなれば、大きな痛手を被りかねない」

 今週、マスターズ行きを決めないと、小平は年内に行われるアジアンツアー最終戦でポイントを稼ぐ必要が出てくる。あれも欲しい、これも欲しいではダメだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋