客寄せだけじゃない「松坂効果」 中日若手投手陣にも波及

公開日: 更新日:

 7日、中日松坂大輔(37)が3度目のブルペンに入った。捕手を座らせて直球とカーブを計67球投げ、初ブルペンから32球、56球と球数は順調に増えている。

 本人も「前回よりも良くなっている。調子が良い時はいっぱい投げたいタイプなので、いつもの僕なら100球は超えていたと思うけど、無理はしない。まだ全力で腕を振るという感じじゃない」と言いつつ、満足そうだ。

 この日も、沖縄・北谷のキャンプ施設には平日にもかかわらず、約3000人のファンが集結。注目度の高さは相変わらずだが、3年間で1試合しか投げられなかったソフトバンク時代もキャンプの序盤までは順調だった。依然として、復活には懐疑的な声が球界に多いのは事実である。

 その一方で、“客寄せ”以外にも「松坂効果」が出始めているところもある。例えば、キャンプ2日目に松坂から声をかけられた小笠原慎之介(20)がこう言うのだ。

「体のバランスのことでアドバイスをもらいました。軸足にしっかり意識を置いて、立った時のバランスを重視しながら投げるようにしたら、と。去年からコーチに口を酸っぱくして言われたのと偶然にも同じことだったので、経験豊富な選手とコーチで共通しているなと思いました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動